今年(2021年)2月から食生活の改善に努め、主食のご飯も今週から1膳100gに増やすところまできました。

 

分子栄養学からの食生活改善の一歩

 

で、やっぱりというか、今週とうとう体重がパツンと上がったカンジに。。。(汗)

 

ご飯を食べるようになってからも、特に体重は増えてこなかったのですが、とうとう増えました。カロリー収支が黒字化したもよう。

まあ体感的にも身体の重さを感じましたし。。

 

これは今週に主食量を増やしただけでなく、ここ1〜2週間で朝のスロジョグをやめ運動量も減っているからっていうのもあります。。。

 

↓それもあって昨日走りました。。。

やめるのことの難しさ

 

それでも今まで食べつつも体重が増えていなかった理由は、夜ご飯の比重を軽くしていたからっていうのが大きいです。

夜ご飯に主食のご飯はほとんど食べていなかったです。たまにパスタとか外食してましたけど。

 

◆◆◆

 

主食のご飯は日曜に1週間分の量を炊き、1膳のグラムを測ってラップで冷凍しておいてます。

ですので、1回作ると週の途中で量の変更がしづらいんですよね。少なくしようと残しても、残して後どうするのってカンジですから。。。捨てるのもメンタル的に難しくて。。。

 

昼はともかく、体感として朝はご飯を含めた全体量が多いと感じていたので、来週から1膳100gと65gの2種類作ることにして、お腹具合をみて量を選べるようにして、また様子見ます。

なぜ小さい方がキリよく100gの半分50gではなく65gなのかというと、さすがに50gだと、それならもう食べなくていいじゃないかというくらい少なすぎたから。(体験談)

 

十分な栄養を摂りつつ、太らないように食事(主にカロリー)をコントロールするのは本当に難しいなと、食生活に気を遣ってみて実感しています。

みんなどうしているんだろう。。。

 

食べることって、こんなに難しいもんだっただろうか

 

 

今日も読んでくれてありがとうございます。

それではまた!

 

 

*** 今日の雑談 ***

ちなみにウチの母は食べすぎて太ってきたので参考にならずです。