ここ最近はおウチご飯が増えました。
つまり自炊ってことですけど。(笑)

 

♦ 料理とデザイン

デザイン業界ではよく、
料理とデザインには共通項が多いと言われています。

このネタが一般常識なのか、
それともデザイン業界だけのメタファーなのかは
今の私にはわかりません。(苦笑)

 

『どの材料で、限られた時間の中で、どれだけのものを作るか』

を、毎日ご飯の基本にしていますが、
デザイン制作の場合も
この考え方と同じだからそう言われています。

 

♦ 昨日と違う工夫を

同じ素材でも、切り方だったり、
焼くのか茹でるのかの火の通し方、味付けも含めて、
料理ほど昨日とちょっと違うことを
試し続けやすいことはないように思います。

それがやってて面白いんですよね。

今日はこれ使ってみよう、こうしてみよう、とか、
昨日はこうだったけど、この方がおいしくなりそうだ、とか。(笑)

今の日本には素材もごまんとあって、
組み合わせも千差万別。

ウチはコンロ1つで、料理道具も調味料も少ないですが、
それでもできることはあります。

毎度クックパッドのお世話になりっぱなしです。(笑)

 

♦ おいしいものを自分で作れる強み

この部分は特に重要です。
人生の幸福感を左右しますから。

大げさに聞こえるかもしれませんが、
凝ったものは作れなくても、
人に委ねることなくおいしいものをいただけるのは
自分で幸せを作れるということだと思うからです。

さらには、栄養面での知識は外食であろうと必要かと思いますが、
手作りの場合はその時点である程度のヘルシーさは保証されます。(笑)

 

♦♦♦ まとめ ♦♦♦

料理の腕こそ逓増資産です。

やればやるほど上手くなるし、減ることはないし、
しかもパートナー同士で作り合えば
お互いが工夫する分、失敗も成功もシェアして
満足度がどんどん高くなっていきます。(体験談)

その閾値を超えるまで、料理も他のことと同じように面倒ですが、
生きる上で最重要項目の『食べるもの』を『おいしく作れる』と
幸福感が変わります。(笑)

もちろん人にやってもらうおいしさも楽しんでいいですが、
腕を持つ意義は料理に関してはとても大きいです。

 

それでは今日はこの辺で!また明日

 

*** 今日の雑談 ***

昨晩は大根と豚のスペアリブ鍋を作りました!
といっても、大根とスペアリブを茹でただけのシンプル鍋ですけど。(笑)
シンプルでおいしいのが一番です。
それにしてもお鍋がおいしい季節になってきました(^〜^*)