いくつかのことが重なり、言葉にできればとても当たり前のことでも、
自分にとって重要な気づきを得られることがあります。
一年ほど前ですが、辛く感じる時期がありました。
体調がどうってワケでもないのにわからなくて苦しいカンジ。
ブログとかも何書けばいいのか本当に詰まっていたのです。
そこから抜ける1つ目のきっかけは、
茶道のお稽古時にお茶を点てている所作に
先生から「“間(ま)”が無い」と言われたこと。
茶道の所作には、その所作そのものも大切ですが、
所作と所作の間にある“間”にもその人となりが出ます。
私の場合はそのつもりはなくとも、所作の一つ一つを留める間もなく、
次の動きへと流してしまっているらしいのです。
(人となりというレベルじゃないほど流していてダメだったらしいです)
でも、どうしてそんな動きになってしまうのか、
自覚がないからわからなくて更にツライという。。。
2つ目のきっかけは、Kayoさんのブログ[ Communication Art -Just Be You- ]より
エントリー「『考えない練習』 Stop Thinking 」を読んだこと。
この回のエントリーだけでなく数回にわたって
生きること・幸せに生きること・今を生きること、を書かれてきていました。
このブログを読んで、
「もしかして次の瞬間のことをやろうとしながら、今をやり過ごしていたんじゃないか」と
ハッとしたのを覚えています。
茶道の所作の件は、毎日の行動パターンの切り出しなだけで、
例えば、ブログを書いていても、仕事をしていても、
何時何分までに終わらせて次のことやらなきゃ!って
いつも集中し切れずにやっていたように思います。。。
あさってのことを考えていたワケでもないけれど、
すぐ次の一手を意識してしまい(しかも無意識に!)、
今の手に集中していなかったんじゃないかと思い至りました。
つまり、今への集中度が足りないのです。
この2つのことは一切関連がありませんが、
今の私にはとても繋がった事柄のように思いました。
これらはそれなりの期間を生きていれば
当然聞いたことのある言葉ばかりかもしれませんが、
でも、実際にそれとは逆のことをやっている自分を思うと
言葉を知っているだけじゃ本当に意味がないですよね。
さらには問題に気づいたからといって
そう簡単に改善できるものでもありません。
それでは、『今に集中する』とはどういうことなのでしょうか。
長くなりますので、明日に続けます。
今日はこの辺で!また明日☆
*** 今日の雑談 ***
茶道って私にとっての「無用の用」なんですが、
全く無用じゃないくらい学びの多い場になっています(^〜^*)
■昨日の『1日1新』
・DVD『タイタンの逆襲』
※詳しくは→「1日1新」
1件のコメント
1件のピンバック