昨年2018年は体力向上を目的に運動を習慣化して、朝に走ったり土日にピラティスしたりとしてました。

おかげで体力ついて、風邪を引きにくくはなったとは思います。

 

走るのはウォーキング含めて月100kmに届くようになりましたが、正直に書くと今の私の筋力では毎月100kmはオーバーワークでした。。

 

準備をしない時間はない

 

振り返ってやっとやり過ぎに気づいたのですが(汗)、カラダの疲れを取るための休みが足らなかった。

以前は疲れるだけで強制終了されていたので(風邪を引いていた)、マシと言えばマシになってます。(あくまで自分比で。。。^_^;)

 

そのせいか疲れを取るのに睡眠だけでは足りないのがわからず、妙に疲れてしまいイライラも積もり、、と悪循環に。

 

◆◆◆

 

“疲れていた”と気づいたのは、休んだから。

1週間走らず、ピラティスもお休みして、ストレッチはやっていたけど後は普通に暮らしてました。(仕事は残業せず、夜予定は入れずに帰宅。)

 

おかげで日中集中できるできる。イライラもしないし。(笑)

疲れていないって大事!って今さらながらの実感です。

 

◆◆◆

 

私がそうだったのですが、集中力がもたず気が散ることが多くなり、余裕がないと感じるなら、それは疲れのサインかも。

 

疲れの理由が子育てや介護などの休めないものだと事情は変わってきますが、私の場合は単に運動のやり過ぎなので休むのは容易いです。

過去の私はむしろ風邪で休んでいたのかと、、、カラダいたわろう。。。(反省)

 

負荷かけすぎたけど、かけなかったらわからなかったことでもあるので、やっと休んだ方がいい疲れ具合がわかってた気がします(まだ確証まで至らずですが…)。

 

疲れる度に風邪引くもの困りものですが、体力があり風邪を引かないからといって、疲れていないワケではないのです。

当たり前なことでも、自分では思いの外気づかないことも多いので、集中力など他のバロメーターで測っていきたいと思います。

 

******

 

自分なりのカラダのいたわり方を持ってますか?

 

******

 

 

今日も読んでくれてありがとうございます。

それではまた!

 

 

*** 今日の雑談 ***

疲労を強く感じている時に鍼灸に行ったら、「脈が弱い」と言われました(いつも診療時に脈をチェックするので)。だから疲れているというか、こういう時はそうなるのかと妙に納得。「己を知る」のがこんなに大変だとは。。。(^_^;)
同じつもりでいると、いきなり違!ってカンジになります。