ブログを再開して10日を超えましたが、
「今日何書こう…」をすでに何回か数えてます。
■ みんなそうらしい。でも、、
一部のアルファブロガーを除けば
毎日更新していれば
「今日何書こう」とネタ切れするのは
他の人のブログを読むと“ブログあるある”みたいなので
ちょっと(ホントはかなり)安心してます。(笑)
だからといって気分がやわらいだとしても
やることは何一つ減ってないんですけどね。。
ふと、
ブログを書くことで一番意味がないのは
「何を書くか」で悩むことなのでないかと。
■ アイデアの価値と、かけた時間は比例しない
「何書こう」と決められない時の
あの悶える空白の時間。。
仕事でアイデアが出ない時と同じように
価値と時間は比例しないのを体感できる
貴重な時間です。(笑)
で、仕事だった場合は
どうしてたっけ?と。
ブログとアイデア出しは
前提条件が違うから全く同じじゃないけれど、
ただ、長く考えたからって
いいアイデアが浮かぶもんじゃないのは同じ。
で、デザインの仕事でいうと、
なんでもいいからとりあえず作るのはNG。
ブログでいえば、
とりあえず書き始めるのはダメなのです。
まず「何を」の部分の満点を100点とするなら、
1点でもいいから仮決めを持ってないと
後から決めようとしても結局時間がかかるから。
とりあえずゼロで始めることができるのは
その分野で熟練している人だけの特権。
個人ブログで何書こうかと悶々レベルのわたしでいうなら、
ゼロのまま始めるのは時間をムダにするだけです。
(今のわたしの現状として。)
■ 2:8の法則なら、作る時間に8割は必要
有名なパレートの2:8の法則がありますが、
例:「成果の8割は、費やした時間全体のうちの2割の時間で生み出している」Wikipediaより
制作でいうと、
コンセプト作りや計画立案をせいぜい多くても2割に抑えて、
あと8割分を実際に作り上げるために費やすのです。
(それが理想なんですけど。。。)
そもそも作ることは時間がかかるものだからです。
ブログでいうなら
「何を書こう」の「何を」はネタ、アイデアだから
考えるのは全体の2割程度の時間に抑えて、
「どう書くか(伝えるか)」に8割分の手間と労力をかけたいです。
毎日の事前のネタ収集は必須だとしても
「今日何書こう」は仮でもさっさと決めるのが一番です。
と、
実は昨日のブログは90分くらい「何を書くか」を決められなくて。。。
めっちゃ自分に向けてのエントリーでした。
何書こうなんて悩んでたら
ホント書く時間がなくなるだけです(^_^;)
今日も読んでくれてありがとうございます。
それではまた!
*** 今日の雑談 ***
先週入浴中に
シャワーヘッドを左足の甲の上に落としたところが
まだ微妙に痛みます。(^_^;)
アザも消えたし、すぐ治るかと思っていたら
意外に痛みは残るもんだと体感中。