IMG_5096
*手筋問題集を持ち歩きやすくするため、分割。

今日も初段プロジェクトの振り返りです。

〈三ヶ月で囲碁初段になるプロジェクト第二棋〉で学んだこと 1

〈三ヶ月で囲碁初段になるプロジェクト第二棋〉で学んだこと 2

〈三ヶ月で囲碁初段になるプロジェクト第二棋〉で学んだこと 3

 

♦ 新しいことを始めるにあたってのマネジメント力

〈三ヶ月で囲碁初段になるプロジェクト第二棋〉で学んだこと 3』で
ハマるのが遅かったと書きました。

 

囲碁から少し話題が飛びますが、昨夏に重めの風邪を引き、
やはり体力も自己流ではなくパーソナルトレーニングを受けよう!と段取りましたが、
諸事情から始める時期がかぶってしまいました。

振り返るとこれはよろしくなかったです^^;

仕事や生活のこと意外の、着手する案件を増やしすぎました。

 

特に新しいことは
自分ができるようになるスピード感がわからないのですから余裕が必要であり、

特に体力や根性でフォローできないタイプ(つまり私)なら
尚のことでした。。

 

♦ やりたいことが多いのが、いい場合と悪い場合

クリアしたいことは短期間であればあるほど
一つに絞った方がいいという、
ごくごく当たり前の事実を実感したことがいい経験です。

ジャンルが違う(例:囲碁とパーソナルトレーニングとか)なら
問題ないだろうと思ったのですよ、実際に。

しかし、パーソナルトレーニングは通う時間(遠くて…~_~;)と、
実行した後の回復のための時間も考慮に入れていないといけないのがわかり、
仕事もありますし、昨夏の風邪で落ちた体力(関係ないかもだけど笑)では2つを追えず、
早々に割り切りパーソナルトレーニングの方を止めました。(苦笑)

これ→ 最終目標「100歳になっても毎朝ウォーキング30分」を目指して

 

さらに初段プロジェクト期間中は
ブログまで手が届かなかったですし。。。(汗)
(ここで言い訳・笑)

 

♦ 再チャレンジは教訓を活かしたい

プライベートで年末にかけて自宅の断捨離をしておりまして、
それらが終わったからこそ、1月はより囲碁に集中できたのもありました。
(生活にかける労力を減らしたので)

来月3月21日の段位大会で初段再チャレンジです。

ありがたくもフォローがありますので、
そっちに厚く時間を向けるように
仕事しつつ、ブログ書きつつ、体力つけつつ、、、

が、すでに予定よりちょっと対局足りないです。
時間をちゃんと組もう。(教訓・・・汗)

 

初段プロジェクトネタ、今回で一旦おしまいです。
たぶん来月にまた書くと思います。(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

それではまた☆

 

*現在、第三棋を募集中です。
新しいことを始めるマネジメント力も鍛えられます!(笑)

【 三ヶ月で囲碁初段プロジェクト/第三棋生募集中 】
http://igoholdings.jp/igo-shodan-project/
■プロジェクト期間:2016年3月23日(水)〜 2016年6月26日(日)
■初段認定大会:2016年6月26日(日)(予定)

 

 

*** 今日の雑談 ***

実は初めての土曜早朝からのリアル囲碁でした。

その後、友人TさんからSさんをご紹介していただき、
アイデアを出しあいながら、
ブログ相談まで乗ってもらったりと
いろいろありがとうございます!

久々に濃い土曜の午前でした。
ここ3ヶ月間は初段プロジェクトの兼合いもあって
もっぱら掃除・洗濯の家事をしていたので。。(笑)