デザインをする時、
どの方向に向かうかの論理的な思考も、
問題を解決するにあたってのいいアイデアを出すのも、
最終的に『どんなであるのがいいのか』のゴールを
鮮やかにイメージできるかが、特に重要になってきます。
***
例えば、
単においしいものを食べたいと思ったとします。
おいしいものが、
手作りで素材も安心安全なものを使ったものがおいしいのか、
日本食で老舗の伝統の味わいと一流のサービスも受けたいのか、
ちょっとジャンクなものでも早く食べたいのか、
内容はなんてことのない普段の料理でも家族と一緒に作って
みんなで一緒に「おいしいね」とワイワイしながら食べたいのか、などなど。
『おいしいもの』一つとっても
どんなのが『おいしいもの』とイメージするのかで
そこに向かう行動は全く変わってきます。
またイメージができれば、
今自分が何をすればいいのかもわかります。
食ることなら普段も接しているので想像しやすいですが、
もっともっと先にある未来のこととなると途端に鈍くなります。
イメージが湧かないからです。
行動力のある人、動きの速い人、
あるいは着実に進む人は
このイメージ力が高いのではと感じています。
***
実際にデザインで見えるものにカタチにおこしていく時は
到達したいイメージがあるかないかで
制作時間とクオリティが変わってきます。
なぜかというと、
イメージが無ければそのゴールのイメージから作りつつ進むので、
ゴールがブレる度にその都度修正をしなければならず、
その分時間が多くかかるからです。
***
「じゃあイメージ力を高めよう!」と思って
どうやってそのチカラを高めればいいのでしょうか。
一つの手段としては、
「決めること」かなと思います。
私がそうなのですが、
大概の人はやってみなきゃわからないからです。
(一部の天才は除く。笑)
少しやってみて好きならそのまま突き進めばいいし、
あるいは好きだと思い込んで(笑)、
その先にあるゴールを目指すかのどちらかです。
今の自分以上のことはできなくても、
回数をこなすことでさらにイメージがしやすくなりますし、
何よりそのイメージに向かって行動するのはとても楽なのです。
一番困るのは、
どこに向かえばいいのかがわからないことですから。
それでは今日はこの辺で!また明日☆
*** 今日の雑談 ***
最近のお気に入りのスイーツはシュークリームです。
毎日食べたいとかではなく、
近所のパン屋さんで売っているシュークリームがお気に入りなのです。
休日の午後、ティータイムに好きなシュークリームをいただきながら
まったりするのが極上の時間です(^〜^*)