先日のブログにて、
自分でアウトプットしようとするから、
絵を描くなら絵をよくみて、文章を書くから文章をよく読もうと
インプットすると書きました。
描くから絵を観て、書くから読める

また昨日のブログでは、そのアウトプットにこそ
己が表れる個性の領域かもしれないと書きました。
(受け入れられるかどうかは別問題にしてもです。)

なぜなら、その表現の領域には制限はなく、
大ゲサじゃなく宇宙くらい(よりも?笑)大きいんじゃないかと思うくらいの
表現の深淵があるからです。
個性の領域

ここが「伝え方が9割」とさえ世間で言われる、
とても難しい部分なのかなと思いました。
(実際に難しいですしね。苦笑)

 

あともう一つ、自分がアウトプットしたいことがあると、
絵を観たり本を読むような直接的な学びではなくとも、
生きる生活全てに、そのカケラを見出していくことになるように思います。

それはダンサーなら、新聞配達の人が新聞を入れる
その腕の動きですら踊りのヒントになるかもしれませんし、
技術者なら、たまたま見た事象から
その技術を発展させるヒントを見つけることもあるでしょう。

その結果として、人は図らずも生きることに
敏感になっていくのかもしれないと思いました。

日常の様々な関わりから
私が見出したカケラの一つ一つは、
ほとんど大したことないかもしれません。

私のとても個人的な視点だから、
と、そう考えていました。

それらは今までは大したことないと軽んじていましたが、
決して他の誰も見つけてはくれない、
自分自身で見出した大切なことだったと気づきました。

だからこそ、このカケラの集まりから自分を見出すことになります。

 

私が、あなたが、生きている中で気づいたこと全部が
誰も見つけてはくれない小さなことだからこそ、
見つけた本人が大切に集め続けなくては全て消えてなくなってしまいます。

消えてなくならないように、
見つけた欠片はちゃんと残るように工夫した方が良さそうです。

わかりやすいのは、メモでも文章でも記録として残すことですが、
自分がわかるなら、それは詩でもいいかもしれませんし、
なんなら絵を描いてもいいのかもしれません。(笑)

やっと最近、実感しつつありますが、
どうやら大きい気づきは集め続けたその小さなカケラの
積み重ねの上にあるようです。

そんな小さいカケラを毎日ちょっとずつでも
集め続けたいと思います。

“思い”が結晶化するには

アイデアのカケラ

 

それでは今日はこの辺で!また明日

 

*** 今日の雑談 ***

東京は週末に、もう桜満開くらいな勢いで咲き出しました^^
花見は今週がピークでしょうか。

■昨日の『1日1新』
・ホットヨガの新レッスン
・浅野屋の桜ボンジュール

※詳しくは→「1日1新