ブログ以外では軽い日記も書いています。
日記というよりもタイムレコーディングに近いもので、
時間軸に沿って今何をしていたのかをノートに記録していくのです。
なんでそんなことを始めたのかというと
私の場合は特に時間に対してユルい感覚があり、
予定通りにこなすのが苦手、というよりも、
いつの間にか時間だけが過ぎていることが非常に多くあったので
一体全体何をしているのかを客観的に見る為でした。
記録をつけ始めてからもう1年以上経ち、
時間の捉え方が記録を付ける前よりも、
時間を“かたまり”としてみるようになってきました。
(私の感覚ですけど)
ただ、“時間”にはとらわれず、
一切関係ないモノも存在しているものに改めて感じ入っています。
それは、アイデアが“ひらめく”瞬間です。
もう皆さんもいろいろとご経験があるかと思いますが、
一週間徹夜をして考えようが全く出てこないのに、
一方で一瞬考えただけで出てきたりもします。
ここに時間の概念は存在しません。
でも、ここで間違えてはいけないのは、
一回きりではなく、何度も同等のクオリティでのアイデアとなると
“ひらめく”には、それなりの情報の蓄積・発想の訓練が
必ず必要になるということです。
その為に、それぞれの方が
毎日コツコツなにがしかの訓練をしているワケです。
個人的に思うのは、
“ひらめく”とはうまく言ったもので、
“きらめく”と語感が似ているのも
日本語として偶然ではないように思えます。
昔の人のセンスを感じますよね。
ひらめいた後の実行には、
これまた時間が必要なことが多いんですけどね。(笑)
*** 今日の雑談 ***
冬は朝が寒い&暗過ぎて
早起きのモチベーションが保てなくて困っています。。
暗いと朝のスロジョグも楽しくなくどうしたもんかと^^;
あるいは冬時間の導入を検討した方がいいのかなぁ